Skip to content
logo 看護師の5年後のキャリアを考えるメディア
ニュース
求人情報
研修会情報

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報 menu post 研修会情報
無料で求人を投稿する 無料で研修会を投稿する バナーを出稿する
sns sns
岡山県

【実習で学ぶ】 呼吸ケアにいかす聴診の基本 ~聴診を中心に、呼吸苦を察知するフィジカルイグザミネーション~

2019年5月26日(日)10:00~16:00

snsツイート snsシェア
サブタイトル 呼吸リハの臨床で、聴診が苦手、自信がないというお声をたくさんいただきます。そこで聴診法の基礎を学びながら、岸川流・聴診のワザとコツで『こうすれば肺音がしっかり聴取できた』と実感できるセミナーを企画いたしました。ぜひご参加ください!
研修会の内容 ■プログラム ・呼吸器の解剖・生理の再学習 ・聴診部位を確定しよう!  肺のランドマークの見つけ方 ・正常呼吸音の分類と識別 ・「エア入り良好!肺雑なし」は本当に大丈夫? ・肺胞呼吸音(S10)を聴きとる ・副雑音の原理と聴き分けるポイント ・無気肺の聴診と触診 ・視診、触診でわかること 打診上達法のコツ 【実習】上記を実際に体験しながら、聴診の基本と聴き分けるトレーニングや触診手技をマスターしましょう! ◆受講特典 肺音CDプレゼント! ■講師 岸川典明先生 (愛知医科大学病院・リハビリテーション部)
講師 岸川典明
主催 関西看護ケア研究会
具体的な開催日時 2019年5月26日(日)10:00~16:00
開催地の住所・アクセス方法 福武ジョリービル 【住所】岡山市北区中山下1-10-30
費用 12,960円(税込) ※web限定受講料割引特典ございます ▼詳細はコチラをご覧ください▼ https://www.kangocare.jp/index.php?tokuten
定員 80名
対象 看護師、PT、OT、ST など
申し込みURL https://www.kangocare.jp/index.php?m-0526
お問い合わせ方法 上記URLよりお申込みください。 ▼セミナーのお問い合わせは▼ https://www.kangocare.jp/index.php?enguete
ララナースに無料で求人を投稿しませんか?
back arrow 研修会情報一覧へ
job post link

オススメのコラム

post thumbnail
俯瞰して冷静に見つめる能力も求められる。 東邦大学医療センター大橋病院 看護師長インタビュー(後編)
post thumbnail
食事風景の観察からリスクを察知する。摂食・嚥下障害における看護師の役割
post thumbnail
フットケアナースになるには?医療人のための養成プログラムFUSSMEDI

オススメの求人

post thumbnail
訪問看護ココ・ステーション仙台中央 看護師募集
post thumbnail
訪問看護ステーションの看護師
post thumbnail
介護施設の夜勤ナース
seminar post link
sns sns
求人を投稿する 研修会を投稿する 運営団体 利用規約 個人情報保護方針 バナー出稿のお問い合わせ その他のお問い合わせ
© 2017 T-SPIRIT Inc.