Skip to content
logo 医療・福祉従事者へ感謝とエールを
  • ニュース
  • 求人情報
  • 研修会情報
  • 投稿
    • 求人情報投稿
    • 研修会情報投稿
  • お問い合わせ

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報一覧 menu post 研修会情報一覧 menu post 無料で求人を投稿する menu post 無料で研修会を投稿する menu post バナーを出稿する menu post お問い合わせ
sns sns
campaignBnner

新型コロナ対応医療機関に対する支援まとめ

2020年12月9日

snsツイート snsシェア

厚生労働省ホームページにて公開されている「国民の健康と安心につなげるための医療機関等への更なる支援策のご案内」(10/13時点の情報)の資料では、「新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関への支援」についてまとめられている。

新型コロナ対応医療機関に対する支援まとめ一覧

●新型コロナウイルス感染症患者の病床・宿泊療養体制の確保
・10月以降の病床や宿泊療養施設の補助予算を確保する
令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)変更交付決定額一覧(第二次補正分10月以降分の病床や宿泊療養施設の確保)【9月23日交付決定】

null

画像:国民の健康と安心につなげるための医療機関等への更なる支援策のご案内[PDF]|厚生労働省

・申請受付日及び給付日
申請開始:随時申請受付、補助実施
・問い合わせについて
問い合わせ及び申請:各都道府県の窓口

●新型コロナウイルス感染症患者の受入れに係る診療報酬の特例的な対応
一般の病床でも、一定の病態に対応している場合、手厚い対応を行っている実態にかんがみ、更なる特例的な評価を行う。

【事業内容】
・従前の特例措置
中等症以上の新型コロナウイルス入院患者について、救急医療管理加算の3倍相当2,850点)の加算を算定できることとする。

・追加の特例措置
新型コロナウイルス入院患者について、これまで重症患者等を受け入れるICUやHCUを中心に特例的な評価を行ってきたが、一般の病床でも、一定の病態に対応している場合、手厚い対応を行っている実態にかんがみ、更なる特例的な評価を行うこととし、救急医療管理加算(950点)を「3倍→5倍」とする。
※「一定の病態」は、「新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第3版」
(9月4日)の重症度分類中「中等症II」以上を想定。

【問い合わせ】
各都道府県の地方厚生局事務所

●重点医療機関である特定機能病院等の病床確保料の更なる引き上げ
重点医療機関(新型コロナウイルス感染症患者専用の病院や病棟を設定する医療機関)において、新型コロナウイルス感染症患者の受け入れ体制を確保するため、病床確保料を更に引き上げます。(4月1日に遡って適用)

【対象医療機関】
・重点医療機関
※新型コロナウイルス感染症患者専用の病院や病棟を設定する医療機関(都道府県が指定)

【病床確保料】
補助基準額(二次補正時点)
・重点医療機関である特定機能病院等
ICU病床:301,000円
HCU病床:211,000円
その他病床:52,000円

10/13時点
・重点医療機関である特定機能病院等
ICU病床:436,000円
その他病床:74,000円
・重点医療機関である一般病院
その他病床:71,000円
上記に引き上げ

【申請受付日及び給付日】
随時申請受付、補助実施 ※都道府県によって異なる

【問い合わせ及び申請】
各都道府県の窓口

●医療資格者等の労災給付の上乗せを行う医療機関等への補助
医療資格者等が感染した際に労災給付の上乗せ補償を行う民間保険に加入した場合に、保険料の一部を補助する。

【対象医療機関等】
都道府県等の要請を受けて新型コロナへの対応を行う次の保険医療機関等
①重点医療機関、協力医療機関その他の都道府県が新型コロナ患者・疑い患者の入院受入れを割り当てた医療機関
②帰国者・接触者外来、地域外来・検査センター、診療・検査医療機関(仮称)
③宿泊療養・自宅療養の新型コロナ患者に対するフォローアップ業務、受入施設での対応等に従事する医療資格者等が勤務する医療機関等(③の場合、補助対象は、当該フォローアップ業務、受入施設での対応等に従事する医療資格者等)
④地域外来・検査センターに出務する医療資格者等が勤務する医療機関等(④の場合、補助対象は、地域外来・検査センターに出務する医療資格者等)
※医療機関の事務の簡素化のため、国への補助金の申請や保険契約の申込等を委託することも可能。

【対象者】
勤務する医療資格者等

【補助基準額】
年間の保険料の一部(2分の1)、1人あたり1,000円を上限

【対象となる労災給付上乗せ保障保険】
以下のアを満たす民間保険(ア及びイを満たすものを含む。)
※令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に、契約を締結し、契約の始期があるもの。
ア、休業補償:被用者が業務において新型コロナウイルス感染症に罹患して休業し、労働基準監督署の労災認定を受けた場合に、労災給付の上乗せ補償を行う保険
イ、死亡補償又は障害補償:被用者が業務において新型コロナウイルス感染症に罹患して死亡し、又は障害が残り、労働基準監督署の労災認定を受けた場合に、死亡補償金又は障害補償金を給付する保険

【申請受付日及び給付日】
申請開始:受付中 振込開始:10月中旬頃~ ※国による直接執行

【問い合わせ】
厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター
電話 0120-336-933

本サイトでは、看護師、保健師、助産師、看護助手、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、ケアマネージャーを対象とした求人情報、セミナー情報の無料掲載を行っている。人材の確保の手段の一つとしても広く周知されたい。
また、新型コロナウイルスと闘う医療福祉機関への支援の一環として、その様な機関の求人情報を有料枠へ無料で掲載し、医療福祉機関の就業・復職・転職を促進するキャンペーンを行っている。→詳細
上記を通じて、最前線でご尽力されている医療・福祉機関の方々の一助になることを望む。

出典:
国民の健康と安心につなげるための医療機関等への更なる支援策のご案内[PDF]|厚生労働省

スポンサーリンク
ララナースに無料で求人を投稿しませんか?
back arrow ニュース一覧へ
job post link

オススメのコラム

post thumbnail
いまや急務となった職場改革。看護師の退職理由について
post thumbnail
訪問看護における在宅での医療処置
post thumbnail
医療情報化時代をリードする存在。診療情報管理士の資格とその役割

研修会

post thumbnail
【ユニリハ】 車椅子メンテナンスセミナー
post thumbnail
【オンライン】エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(平日2.5H×4日間:2021年1月20・27・2月3・10日)
post thumbnail
【ユニリハ】臨床シーティングセミナー理論編×実技編

スポンサーリンク

オススメの求人

post thumbnail
【オンコールなし】訪問診療同行看護師のお仕事です!!
post thumbnail
病棟看護師のお仕事です!幅広い看護スキルが磨けます!!【白報会王子病院】
post thumbnail
オンコール対応無しの訪問看護ステーションで働きませんか。
seminar post link
sns sns
求人を投稿する 研修会を投稿する 運営団体 利用規約 個人情報保護方針 バナー出稿のお問い合わせ その他のお問い合わせ
※Internet Explorer で閲覧の方はGoogle chrome または Microsoft edgeでの閲覧を推奨致します。
© 2017 T-SPIRIT Inc.