Skip to content
logo 医療・福祉従事者へ感謝とエールを
  • ニュース
  • 求人情報
  • お問い合わせ

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報一覧 menu post 無料で求人を投稿する menu post バナーを出稿する menu post お問い合わせ
オンライン

明日すぐ使える!外国人患者への対応~消化管内視鏡検査~ 下部(大腸カメラ)編

2020年11月16日(月)13:00~11月29日(日)13:00

snsツイート snsシェア
サブタイトル
PR文章 IPECでは、新型コロナウィルス感染拡大予防と、受講生の皆様の健康面を考慮した結果、2020年10月より対面授業からオンライン授業へ変更いたします。 「外国人患者への対応〜消化管内視鏡検査 下部(大腸カメラ編)〜」では、外国人患者に「消化管内視鏡検査」を行う際に必要な消化管の解剖生理の語彙や問診の注意点、各検査の全処置に必要な英語表現を学びます。また、鎮静剤や苦痛緩和のための声かけ、腸管洗浄剤の準備に関連する表現についても学習します。 【特長】 ★PC、スマートフォン、タブレットでいつでもどこでも好きな時間に学習ができる ★配信期間中は何度でも視聴できるため、学習内容の定着度がアップ ★下部(大腸カメラ)編の「Q&Aセッション」を11月28(土)11:00〜12:00に開催! ・学習内容に関する質問(「この単語の発音がうまくできない」「この表現についてもっと説明を聞きたいなど)に、オンライン上で直接教師がお答えします。ご希望の方はご参加ください。 【受講をお薦めの方々】 ・外国人患者の対応が必要な看護師・医療従事者 ・様々な看護場面において、円滑な看護英語コミュニケーション力を習得したい看護師 ・医療従事者・消化器内科/外科の基礎知識・勤務経験がある方々、消化管内視鏡検査介助の経験者の方々、人間ドックや健診施設等に 勤務されている方々に特にお薦めいたします
研修会の内容 ・各パートを学習後、確認クイズで理解度を把握できます。 ・各パートで細かく発音練習を行うことで、スピーキング力の向上を目指します。 Part 1 ・検査前日までの指示に関する表現 ・Part1確認クイズ Part 2 ・下部消化管に関する語彙 ・Part2確認クイズ Part 3 ・検査の問診や更衣に関する表現 ・Part3確認クイズ Part 4 ・鎮静剤の使用に関する表現 Part 5 ・腸管洗浄剤の準備に関する表現 ・腸管洗浄剤の準備についてのデモンストレーション動画 ・腸管洗浄剤の飲み方に関する表現 ・Part5確認クイズ Part 6 ・検査時の声かけの表現 ・検査後の諸注意に関する表現 ・まとめ ・Part6確認クイズ
講師 米国・日本看護教師免許を有するIPEC看護英語専任教師
主催 NPO法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
具体的な開催日時 2020年11月16日(月)13:00~11月29日(日)13:00
開催地の住所・アクセス方法 ①セミナー動画:オンデマンド形式 専用サイトからセミナーの動画を配信します。 受講料お振込み後に専用サイトURL/ユーザID/パスワードをメールにて送付いたします。 ②Q&Aセッション:ライブ形式(希望者) 「Web会議システム Zoomミーティング」を使用します。 参加ご希望の方には、事前に参加方法や当日の流れ等についてのご案内をメールにて送付いたします。
費用 ・看護英語テキストをお持ちの方  12,220円(税込・配布資料代・郵送料含) ・看護英語テキストをお持ちでない方: テキストの同時購入が必要です。 15,770円(税込・テキスト代・配布資料代・郵送料含)
定員 25名
対象 看護師、看護助手、保健師、助産師
申し込みURL https://nurse.ipec.or.jp/workshop/
お問い合わせ方法
back arrow 研修会情報一覧へ

オススメのコラム

post thumbnail
経験とスペシャリティを生かす – 訪問看護師のキャリアアップ
post thumbnail
自宅にいながらリハビリを – さかいりはグループ代表 阪井春枝さんインタビュー
post thumbnail
訪問看護における 医療保険・介護保険について
運営団体 利用規約 個人情報保護方針 その他のお問い合わせ
※Internet Explorer で閲覧の方はGoogle chrome または Microsoft edgeでの閲覧を推奨致します。
Copyright ©FREE JOB Inc. All rights reserved.