Skip to content
logo 医療・福祉従事者へ感謝とエールを
  • ニュース
  • 求人情報
  • お問い合わせ

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報一覧 menu post 無料で求人を投稿する menu post バナーを出稿する menu post お問い合わせ
オンライン

バイリンガルの看護師が教授 Let’s Focus on the Heart of a Matter~心疾患とその問診を学ぼう~

ライブ配信:2020年12/5(土) 14:00~16:30 オンデマンド配信:2020年12/14(月) 13:00〜12/27(日) 13:00

snsツイート snsシェア
サブタイトル
PR文章 「Let’s Focus on the Heart of a Matter~心疾患とその問診を学ぼう~」では、心疾患の疑いがある外国人患者に対応するため、心臓の仕組みや働きに関する語彙や表現、心疾患に関する語彙を学びます。 その後、心臓から全身への血液循環の説明を英語で学びます。 最後に、胸痛を訴えて外来受診した患者への問診に挑戦します。 ぜひ皆様にご参加いただけますようお願い申し上げます。 【特長】 ★バイリンガル教師が英語で講義。 ★英語と日本語併記のオリジナル教材。教師は日本語でも対応可能なので不安なく受講できる。  ★ライブ配信(同時配信)セミナーでは講義の終わりに学習内容に関する質問の時間を設け、直接教師が回答。 ★ご都合に合わせてライブ配信(同時配信)セミナー、オンデマンド配信(異時配信)セミナー、どちらかを選択できる。 (詳細は【受講方法】をご覧ください。) 【受講をお薦めの方々】 ・外国人患者の対応が必要な看護師・医療従事者 ・さまざまな看護場面において、円滑な看護英語コミュニケーション力を習得したい看護師 ・医療従事者・循環器内科/外科の基礎知識・勤務経験がある方々に特にお薦め
研修会の内容 第1部:14:00~15:40  「心臓の構造や心疾患についての英語を学ぼう」 ・心臓の仕組みと心臓内の血液の流れについての語彙・表現 ・心疾患、及び心疾患を引き起こす病態についての語彙・表現 (高血圧、不整脈、心不全、心筋梗塞) ・第1部の質疑応答:受講生は学習内容に関してチャットで質問することができます。教師が質問に対しての回答を行います。 休憩:15:40~15:45 第2部:15:45~16:30 「心筋梗塞の疑いがある患者の問診に挑戦!」 ・症状を把握してしっかり問診できるようになるには ・問診のデモンストレーション ・ロールプレイに挑戦! ・第2部の質疑応答:受講生は学習内容に関してチャットで質問することができます。教師が質問に対しての回答を行います。 ・アンケート回答
講師 米国・日本看護教師免許を有するIPEC看護英語教育アドバイザー
主催 NPO法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
具体的な開催日時 ライブ配信:2020年12/5(土) 14:00~16:30 オンデマンド配信:2020年12/14(月) 13:00〜12/27(日) 13:00
開催地の住所・アクセス方法 ①ライブ形式:「ウェブ会議システムZoomビデオウェビナー」を使用します。 ②オンデマンド形式:ライブ配信セミナーを録画した動画を専用サイトから配信します。 受講料お振込み後に専用サイトURL/ユーザID/パスワードをメールにて送付いたします。
費用 13,430円(税込・配布資料代・郵送料含)
定員 20名
対象 看護師、看護助手、保健師、助産師
申し込みURL https://nurse.ipec.or.jp/online-workshop/
お問い合わせ方法
back arrow 研修会情報一覧へ

オススメのコラム

post thumbnail
医療コンシェルジュを理解する5つの要点。患者や病院のメリットとは
post thumbnail
メディカルフットケアの事例や展望。FUSSMEDI講師インタビュー
post thumbnail
地域医療連携における看護師の役割
運営団体 利用規約 個人情報保護方針 その他のお問い合わせ
※Internet Explorer で閲覧の方はGoogle chrome または Microsoft edgeでの閲覧を推奨致します。
Copyright ©FREE JOB Inc. All rights reserved.