Skip to content
logo 医療・福祉従事者へ感謝とエールを
  • ニュース
  • 求人情報
  • お問い合わせ

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報一覧 menu post 無料で求人を投稿する menu post バナーを出稿する menu post お問い合わせ
オンライン

外国人患者への対応~消化管内視鏡検査 上部(胃カメラ)編~

配信期間:2021年2月15日(月)13:00~2月28日(日)13:00

snsツイート snsシェア
サブタイトル 明日すぐ使える! IPEC看護英語オンラインセミナー
PR文章 「外国人患者への対応~消化管内視鏡検査 上部(胃カメラ)編~」では、外国人患者に「消化管内視鏡検査」を行う際に必要な消化管の解剖生理の語彙や問診の注意点、各検査の前処置に必要な英語表現を学びます。また、鎮静剤・麻酔剤投与時や苦痛緩和のための声かけについても学習します。 【特長】 ★PC、スマートフォン、タブレットでいつでもどこでも好きな時間に学習ができる ★配信期間中は何度でも視聴できるため、学習内容の定着度がアップ 【受講をお薦めの方々】 ・外国人患者の対応が必要な看護師・医療従事者 ・様々な看護場面において、円滑な看護英語コミュニケーション力を習得したい看護師 ・医療従事者・消化器内科/外科の基礎知識・勤務経験がある方々、消化管内視鏡検査介助の  経験者の方々、人間ドックや健診施設等に勤務されている方々に特にお薦めいたします ※日本国内居住者に限ります。
研修会の内容 学習目標: ・検査の問診、前処置、検査後の諸注意などに関する表現を習得 ・上部消化管に関する語彙の習得 ・各パートの確認クイズやスピーキング練習に取り組み、胃カメラ検査時に必要な英語表現  を学ぶ (Part 1) 検査の問診に関する表現 鎮静薬の使用に関する表現 Part1確認クイズ (Part 2) 検査の問診のリスニング問題・解答・解説 (Part 3) 上部消化管に関する語彙 Part3確認クイズ (Part 4) 検査の前処置に関する表現(経口・経鼻) Part4確認クイズ (Part 5) 学習した表現のスピーキング練習(検査の前処置に関する表現) (Part 6) 検査後の諸注意に関する表現 まとめ Part6確認クイズ
講師 米国・日本看護教師免許を有するIPEC看護英語専任教師
主催 NPO法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
具体的な開催日時 配信期間:2021年2月15日(月)13:00~2月28日(日)13:00
開催地の住所・アクセス方法 当協会の専用サイトから受講していただきます。(オンデマンド配信:異時配信) 受講料お振込み後に専用サイトURL/ユーザID/パスワードをメールにて送付いたします。
費用 (受講料) ○看護英語テキストをお持ちの方  全2回一括申込:23,130円(税込・配布資料代・郵送料含) 各回申込:12,220円(税込・配布資料代・郵送料含) ○看護英語テキストをお持ちでない方: テキストの同時購入が必要です。 全2回一括申込:26,660円(税込・テキスト代・配布資料代・郵送料含) 各回申込:15,770円(税込・テキスト代・配布資料代・郵送料含)
定員 25名
対象 看護師、看護助手、保健師、助産師
申し込みURL https://nurse.ipec.or.jp/webinar202102/
お問い合わせ方法
back arrow 研修会情報一覧へ

オススメのコラム

post thumbnail
医療の高度化に伴い活躍の場は拡大中。認定看護管理者資格と、期待される役割
post thumbnail
病棟と在宅の違い – 株式会社トータルライフケア 看護師インタビュー
post thumbnail
看護職の働き方改革その1 ワーク・ライフ・バランスを実現するために
運営団体 利用規約 個人情報保護方針 その他のお問い合わせ
※Internet Explorer で閲覧の方はGoogle chrome または Microsoft edgeでの閲覧を推奨致します。
Copyright ©FREE JOB Inc. All rights reserved.