サブタイトル | -脳機能障害に関連した病態の理解とケア技術- |
PR文章 | 本セミナーは、包括的食支援スキルの基礎的事項をふまえた、脳卒中や認知症による脳機能障 害者へのケアやアプローチ方法について全 4 回に分けて学習します。摂食嚥下障害の基礎的事項 を理解している方、オンラインセミナー基礎コースを受講された方のスキルアップとして開催します。 |
研修会の内容 | 講 師:小山 珠美(NPO 法人口から食べる幸せを守る会 理事長) 【動画約 40 分】 ≪プログラム概要と配信日時:各約 40 分程度の動画配信予定≫ ※動画はライブ配信ではないため期間内であれば何度でも好きな時間に見ることができます! 第 1 回目:7 月 10 日~7 月 16 日:摂食嚥下障害に関連した脳機能との関連 ①脳卒中による摂食嚥下障害のメカニズム、脳神経・脳機能との関連 【動画約 40 分】 ②摂食嚥下障害に関連した 5 期モデルの理解とアセスメント・対応法 【動画約 40 分】 第 2 回目:7 月 17 日~7 月 23 日:摂食嚥下障害に関連した高次脳機能障害との関連 ①高次能機能障害の全体像 【動画約 40 分】 ②症状別対応(失行・注意障害・半側空間無視・前頭葉症状など) 【動画約 40 分】 第 3 回目:7 月 24 日~7 月 30 日:認知症者への対応 ①摂食嚥下障害と認知症の概観 【動画約 40 分】 ②症状や状態に応じた対応 【動画約 40 分】 第 4 回目:7 月 31 日~8 月 6 日:しっかり押さえておきたいケア技術 ①包括的ケア技術 【動画約 40 分】 ②口腔ケア・ベッドサイドスクリーニング評価・食事介助 【動画約 40 分】 |
講師 | 小山 珠美 |
主催 | NPO 法人 口から食べる幸せを守る会®(KTSM) |
具体的な開催日時 | 2020 年 7 月 10 日・7 月 17 日・7 月 24 日・7 月 31 日【全 4 回】 |
開催地の住所・アクセス方法 | オンラインのためご自宅で受講できます |
費用 | 2020 年度 KTSM 会員 10,000 円 / 非会員 16,000 円 ※会員で申込みされる方は2020年度の会員登録が必要となります 申込期間:6月6日~7月4日まで |
定員 | 特になし |
対象 | 摂食嚥下障害の基礎的事項 を理解している方 |
申し込みURL | http://ktsm.jimdo.com/ |
お問い合わせ方法 |
【オンライン】口から食べる幸せをサポートする包括的スキル
2020 年 7 月 10 日・7 月 17 日・7 月 24 日・7 月 31 日【全 4 回】