Skip to content
logo 医療・福祉従事者へ感謝とエールを
  • ニュース
  • 求人情報
  • お問い合わせ

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報一覧 menu post 無料で求人を投稿する menu post バナーを出稿する menu post お問い合わせ
オンライン

介護リーダーに必要な業務改善のための4つの力・Zoomオンライン研修

2021/1/26(火)9:30~16:30

snsツイート snsシェア
サブタイトル
PR文章 介護現場では、ケアのみならず付随する業務が多岐に渡ります。業務を円滑に進めていくためには、チームの意思疎通、情報共有は欠かせません。しかしながら、多忙なあまり、「意思疎通がうまくいかない」、「方針(指示)どおりに行動できていない」と感じたことはないでしょうか? 業務を円滑に進めていくためには、「4つの力」(目標力・情報共有力・信頼関係力・育成力)を必要とします。「4つの力」は、業務改善の成果を上げ、その効果をリバウンドなく継続させます。本講座では、その「4つの力」について、学びます。さらに、効率よい改善点を見つけ、行動し、成果を出すノウハウを提供します。コロナウィルスの感染が心配される中、感染リスクのない環境で、受講をしていただきたいと思い、今回の研修会を Zoom(オンライン会議システム)にて開催することと致しました。Zoom(インターネットに繋がるパソコンやスマートフォンがあれば無料でインストール可能)が繋がる環境であれば、どこからでも受講していただけます。受講時間中は、講師が Zoom にて、直接皆様の質問にお答えいたします。
研修会の内容 ●Zoom  講師あいさつ/【業務改善とは】/個人演習【4つの視点チェックシート・理想の職場とは】/  【理想の状態】/個人演習【LISTINGバランスチェック】/  【職場分析3つの視点 掛け算思考・組織成功の循環・行動の細分化】 ●講義動画  【業務改善4つの視点①】   ・目標(目標意識の違いが生む行動・三つのゴール)   ・情報共有(情報共有を阻む3つの壁・規準、基準はマニュアルより強力)  【業務改善4つの視点②】   ・情報共有(順番が大切! 相連報)   ・信頼関係(信頼と安心・外部に対する信頼)   ・育成(モチベーションとは)  【業務改善4つの視点③】   ・育成(原因追及時の注意点・新人育成を3倍速にする情報共有)   ・成果の出る会議のススメ   ・業務改善は仲間を増やす作業 ●Zoom   ・講義のまとめ・質疑応答 講師:小田昌敬(おだ・あきのり) 社会福祉士/ファシリテーター株式会社代表取締役 大学卒業後入社した会社で福祉機器関連事業を立ち上げ、324件もの施設を訪問。現場の経営者・リーダー・現場スタッフの悩みを聞き続け、解決つながる情報を提供。社会インフラである看護・介護人財が生き生きと働ける環境を増やすために、ファシリテーター株式会社を設立。2008 年には社団法人広島県社会福祉会副会長に就任。「相互理解と連携力を向上させるチーム作り」をテーマに、主に福祉関連組織にて、コミュニケーション力向上や業務改善のコンサルタント研修講師としても活躍。『月刊ナース マネージャー』(日総研出版)『おはよう21』(中央法規) 『デイの経営と運営』(QOL サービス)』他、多数。
講師 小田昌敬(おだ・あきのり)
主催 お茶の水ケアサービス学院株式会社
具体的な開催日時 2021/1/26(火)9:30~16:30
開催地の住所・アクセス方法 Zoomの環境が整えば、ご自宅または事業所などで受講できます。 サテライト会場:お茶の水ケアサービス学院
費用 11,000円
定員
対象 介護士、看護師、作業療法士、理学療法士等
申し込みURL https://www.o-careservice.com/f-up/index.html
お問い合わせ方法 主催者ホームページ https://www.o-careservice.com/f-up/index.html より、申込書をダウンロードし、ファックス(03-3863-4006)または、お電話(03-3863-4000)にて、お申込をお願いいたします。お申込にあっては、キャンセル規定がございますので、ご注意ください。日時変更、会場変更、中止の可能性もございますので、主催者ホームページにてご確認、または、主催者にお問い合わせください。
back arrow 研修会情報一覧へ

オススメのコラム

post thumbnail
医療コンシェルジュを理解する5つの要点。患者や病院のメリットとは
post thumbnail
多職種連携の必要性と看護師の役割
post thumbnail
がん患者様の心と体の両面を支える。緩和ケアにおける看護師の役割
運営団体 利用規約 個人情報保護方針 その他のお問い合わせ
※Internet Explorer で閲覧の方はGoogle chrome または Microsoft edgeでの閲覧を推奨致します。
Copyright ©FREE JOB Inc. All rights reserved.