Skip to content
logo 医療・福祉従事者へ感謝とエールを
  • ニュース
  • 求人情報
  • お問い合わせ

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報一覧 menu post 無料で求人を投稿する menu post バナーを出稿する menu post お問い合わせ
オンライン

オンライン【ユニリハ】看護師、介護職に向けたリハビリ効果を出すための勉強会 基礎編

2021年2月11日(木祝) 14:00~17:00|

snsツイート snsシェア
サブタイトル リハビリ・集団活動・姿勢制御と様々な角度から、介護の現場のお悩みを解説・解決します
PR文章 介助、介護で毎日を頑張る!あなたのためのセミナーです。 介護職もリハビリ効果が出せるんです。そんな勉強会に来ませんか。 「リハビリの必要性は感じているがどうしたらいいか分からない。」「集団で行う活動で何をやったらいいか分からない。」 「デイサービスなどで利用者が安楽、安心して過ごせる環境づくりをしたい。」「ベット上で寝ているときのポジショニング方法が知りたい。」こんな悩みを作業療法士が解説・解決します。 【こんな方におすすめ】 〇職場にリハビリ職員がいない。 〇リハビリ職員はいるがマンパワーが足りずリハビリ的介入が不足している。 〇リハビリの必要性は感じているがどうしたらいいか分からない。
研修会の内容 【プログラム】 基礎編 1.高齢者の心理学 2.高齢者の精神学 3.介護者がリハビリをするために必要な解剖学、生理学、運動学など基礎的学問の習得 4.身体機能面のリスクと対応、精神機能面のリスク(認知症対策等)と対応方法 5.車椅子住環境でのリスクマネジメント 【受講されることで得られる効果】 〇高齢者の心理が分かることで、障害である認知症のケアに応用することが出来ます。 〇ポジショニングの方法論が身に付きます。
講師 青木將剛
主催 日本ユニバーサルリハビリテーション協会
具体的な開催日時 2021年2月11日(木祝) 14:00~17:00|
開催地の住所・アクセス方法 本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインでの開催となります。 インターネットに繋がっているパソコン、スマホ、タブレット (カメラ、マイク付属)で どこからでも受講できます。  1.お申し込みの方には、開演前に視聴リンク(URL)をお知らせいたします。  2. URLからアクセスし、 それぞれのの端末から接続をお願いいたします。
費用 4,980円(税込) ※受講料のお支払いは、お申込み者様にクレジットカード決済または銀行振込のお手続きをお願い申し上げます。詳細につきましてはお申込み後にご連絡いたします。
定員 5名
対象 看護師、介護職
申し込みURL http://universalreha.com/toiawase-top/welhands-medical/syori/booking-form/?aid=5270&utm=1613052000
お問い合わせ方法 日本ユニバーサルリハビリテーション協会 TEL 042-208-0102 http://universalreha.com/
back arrow 研修会情報一覧へ

オススメのコラム

post thumbnail
「福祉施設看護師の仕事と役割」前編 看護医療ゼミ セミナー参加レポート
post thumbnail
がん化学療法における 副作用とその対処法①
post thumbnail
家族看護における看護師の役割③ ~高齢者介護を行う家族への看護~
運営団体 利用規約 個人情報保護方針 その他のお問い合わせ
※Internet Explorer で閲覧の方はGoogle chrome または Microsoft edgeでの閲覧を推奨致します。
Copyright ©FREE JOB Inc. All rights reserved.