サブタイトル | ~座れない!その原因は椅子にあり~ |
PR文章 | ・座る場所(ベッド、椅子、車椅子)が与える影響を解る ・座り方が引き起こす響を知る ・臥位と立位が座位に影響する |
研修会の内容 | 日常生活において、寝る、座る、立つという姿勢で過ごす時間は、その方のADL・QOLに大きく関わっています。 その中で食事は座ってとることが多いため、それに大きく影響を及ぼすのが、ベッド・椅子・車椅子など身近な用具です。 本セミナーは、日常座る椅子などが身体に与える影響を理解し、スムーズに食べられことを実現するための椅子・車椅子の診かた・工夫の仕方のポイントを豊富な実例をもとにLIVEデモを交えて習得します。 【プログラム】 ●椅子が身体にあたえる影響 ・座ることは寝ることから始まる(寝姿勢が座位姿勢に影響する) ・椅子が体に合うってどういうことか ・身体に与える1cmの影響 ・痛い、つらい、苦しいがなくなるとご飯が食べられ ●実例から学ぶ 【講師のご紹介】 栗原俊介(有限会社オオタ商会 勤務) 福祉用具プランナー(テクノエイド) シーティングエンジニア(JAWS/日本車椅子協会) リフトインストラクター上級(JASPA)習得 |
講師 | |
主催 | 株式会社WinWin |
具体的な開催日時 | 開催日程/2020年 7 月 23日(木・祝) 開催時間/10時00分~12時00分 |
開催地の住所・アクセス方法 | 「Zoom」を使ってのオンラインセミナーでの開催となります。 インターネットに繋がっているパソコン、スマホ、タブレットがあれば (カメラ、マイク付属)なら どこからでも受講できます。 ただし、資料などが見にくくなるので、パソコンでの参加を推奨致します。 何かご不明点等ございましたら、何なりとご連絡くださいませ。 ■セミナー開始1時間前までに、Zoom接続用URLを『登録いただいたメールアドレス』までお送りいたします。 ■迷惑メール対策等で、メールが正しく届かない場合は、設定をご確認いただければと思います。 |
費用 | 3000円(税込) |
定員 | 20名 |
対象 | 住宅・施設、看護・介護・ケアスタッフ |
申し込みURL | https://sheeting200723-winwin.peatix.com/view |
お問い合わせ方法 |
『座る場所があたえる食べることへの影響』(シーティング) オンラインLIVEセミナー
開催日程/2020年 7 月 23日(木・祝) 開催時間/10時00分~12時00分