Skip to content
logo 医療・福祉従事者へ感謝とエールを
  • ニュース
  • 求人情報
  • 研修会情報
  • 投稿
    • 求人情報投稿
    • 研修会情報投稿
  • お問い合わせ

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報一覧 menu post 研修会情報一覧 menu post 無料で求人を投稿する menu post 無料で研修会を投稿する menu post バナーを出稿する menu post お問い合わせ
sns sns
campaignBnner
オンライン

『食支援における理学療法士の活用』オンラインセミナー

2020年8月30日(日)13:00~14:00

snsツイート snsシェア
サブタイトル ~療法士の専門性とは?役立つ療法士がいないときは?~
PR文章 【セミナーのポイント】 ●食支援における理学療法士の専門性を知る ●食支援における三療法士の特性を学ぶ ●そもそも理学療法士とは? ●療法士がいなくてもできる座位調整の挑戦を学ぶ
研修会の内容 【内容】 地域医療や在宅介護のチームに「リハビリテーション」が挙げてもらえるようになり、「訪問リハビリテーション」の担い手が少しずつでも増えてきたのは非常に喜ばしいことである。 しかし、その際の「リハビリテーション」という言葉は非常に便利で、対象となる方にとって「良いと思われる働きかけ」はとにかく「リハビリ」と言われたりする。そこには必ずしも療法士がいなくても十分に成り立ってしまう現実も多い。 では、私たち療法士の専門性はどこにあるのだろうか?さらに言えば「理学療法士」とは一体、何をしてくれる専門家なのであろうか? 新宿食支援研究会に入会後、ざっくばらんに問われる「理学療法士ってどう使えばいいのか?」という疑問や、「うまく理学療法士と関われない」という声に応えることができるよう、本セミナーでは「リハビリテーション」ではなく『理学療法』に焦点を当てたお話を展開していきたいと考えている。 【プログラム】 【講義】 ●三療法士の特性 ●「理学療法士」とは? ●理学療法士が専門とする「からだ」のこと ●「姿勢」「動作」と身体の仕組み ●誰でもできる「姿勢の調整」の考え方 ※質疑応答 【講師のご紹介】 袴田 さち子 (理学療法士) 医療法人社団永生会 人財開発室・国際事業開発室 勤務
講師 袴田 さち子
主催 株式会社WinWin
具体的な開催日時 2020年8月30日(日)13:00~14:00
開催地の住所・アクセス方法 セミナー開始1時間前までに、Zoom接続用URLを『登録いただいたメールアドレス』までお送りいたします。
費用 2,200円(税込)
定員 30名
対象 看護師、保健師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
申し込みURL https://rigakuryoho200830-winwin.peatix.com/view
お問い合わせ方法
スポンサーリンク
ララナースに無料で求人を投稿しませんか?
back arrow 研修会情報一覧へ
job post link

オススメのコラム

post thumbnail
医療情報化時代をリードする存在。診療情報管理士の資格とその役割
post thumbnail
がん化学療法における 副作用とその対処法②
post thumbnail
「福祉施設看護師の仕事と役割」後編 看護医療ゼミ セミナー参加レポート

オンラインの研修会

post thumbnail
介護リーダーに必要な業務改善のための4つの力・Zoomオンライン研修
post thumbnail
職員の育成及び連携のための「伝える力」「聞く力」向上研修・Zoomオンライン研修
post thumbnail
【オンライン】エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(2021年1月30日・31日、2日間)

スポンサーリンク

オススメの求人

post thumbnail
【オンコールなし】訪問診療同行看護師のお仕事です!!
post thumbnail
病棟看護師のお仕事です!幅広い看護スキルが磨けます!!【白報会王子病院】
post thumbnail
オンコール対応無しの訪問看護ステーションで働きませんか。
seminar post link
sns sns
求人を投稿する 研修会を投稿する 運営団体 利用規約 個人情報保護方針 バナー出稿のお問い合わせ その他のお問い合わせ
※Internet Explorer で閲覧の方はGoogle chrome または Microsoft edgeでの閲覧を推奨致します。
© 2017 T-SPIRIT Inc.