Skip to content
logo 医療・福祉従事者へ感謝とエールを
  • ニュース
  • 求人情報
  • 研修会情報
  • 投稿
  • お問い合わせ

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報一覧 menu post 研修会情報一覧 menu post 無料で求人を投稿する menu post 無料で研修会を投稿する menu post バナーを出稿する menu post お問い合わせ
sns sns
campaignBnner
オンライン

【オンライン参加】第4回 最期まで口から食べられる街づくりフォーラム全国大会

2020年9月6日 10:00 AM - 4:30 PM

snsツイート snsシェア
サブタイトル ★開催終了後1週間アーカイブ視聴可能です。
PR文章 「最期まで口から食べて死にたい!」そんな誰もが考える願いがなぜ、日本では実現できないのでしょうか。 生かすために食べさせない。生きている限り食べたい。そのジレンマがこの日本にはあります。 第4回になった最期まで口から食べられる街づくりフォーラム全国大会、今回のテーマは、 最期まで口から食べてもいいですか? ~食べる権利と尊厳~ です。 最期まで口から食べられるために私たちには何ができるのでしょうか。食べられなくなった時はどうしましょうか。どのような街づくりをすればいいのでしょうか。 そんなことを考える1日にしていきましょう。
研修会の内容 【1Fメイン会場プログラム】 9:30~10:00  開場 10:00~10:20 開会宣言、開会あいさつ、来賓あいさつ(大熊先生) 10:20~11:50  基調講演(花戸貴司先生) 11:50~12:10  ディスカッション 12:10~12:30  第2回タベマチサミット報告 12:30~14:00  昼休憩 14:00~15:00 テーマセッション1(樋口範雄先生) 15:00~15:20  休憩 15:20~16:20  テーマセッション2(藤原瑠美先生) 16:20~16:30  閉会セレモニー 基調講演: 「住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために〜永源寺の地域まるごとケア〜」 講師:花戸 貴司先生 滋賀県東近江市永源寺診療所 所長 1970年滋賀県長浜市生まれ。1995年自治医科大学医学部卒業、1997年湖北総合病院小児科、2000年永源寺町国保診療所(現・東近江市永源寺診療所)所長。  永源寺診療所では内科・小児科・整形外科などのプライマリ・ケア外来の他、訪問診療・訪問看護も積極的に行っている。保健・医療・福祉が連携した地域包括ケアはもちろん、さらに広く地域の人たちがつながりあう地域まるごとケアに取り組んでいる。 セッション1:「食べる権利と法」 講師:樋口 範雄先生 1974年東京大学法学部卒。その後学習院大学法学部教授を経て1992年から2017年まで東京大学大学院法学政治学研究科教授。 2017年から武蔵野大学法学部特任教授。専攻は、英米法、信託法、医事法など。 厚労省の終末期医療に関するガイドライン作成に関与。 セッション2:「食と文化と医療とケア~スェーデンと日本の比較から~」 講師:藤原 瑠美先生 福祉の勉強会「ホスピタリティ☆プラネット」主宰。清泉女子大学英文科卒業、銀座和光に入社。同社宣伝企画部副部長、婦人用品部部長、広尾店店長を務める。在職中1990年より認知症の母の在宅介護を続け、2000年10月に自宅で看取る。2005~2007年スウェーデンエスロブ市の高齢者ケアを取材、2009年4月に「ニルスの国の高齢者ケア ~エーデル改革から15年後のスウェーデン」(ドメス出版)を出版。 別に4Fフロアでも、 介護食品の展示販売や医療・ 福祉職業体験コーナーなど様々な企画を開催します。
講師 花戸貴司,樋口範雄,藤原瑠美,
主催 株式会社WinWin
具体的な開催日時 2020年9月6日 10:00 AM - 4:30 PM
開催地の住所・アクセス方法 開始1時間前までに、Zoom接続用URLを『登録いただいたメールアドレス』までお送りいたします。
費用 3800円+税金
定員 50名
対象 看護師、保健師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
申し込みURL https://tabemachi4online-2020.peatix.com/
お問い合わせ方法
スポンサーリンク
ララナースに無料で求人を投稿しませんか?
back arrow 研修会情報一覧へ
job post link

オススメのコラム

post thumbnail
フットケアナースになるには?医療人のための養成プログラムFUSSMEDI
post thumbnail
看護師の知識・技能を向上させる 特定行為研修制度
post thumbnail
「福祉施設看護師の仕事と役割」後編 看護医療ゼミ セミナー参加レポート

オンラインの研修会

post thumbnail
【オンライン】エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(2021年3月6・7日、2日間)
post thumbnail
【オンライン】エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座 (平日2.5H×4日間:2021年3月18~4月8日)
post thumbnail
【オンライン】エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(土日4.5H×2日間:2021年3 月20・21日)

スポンサーリンク

オススメの求人

post thumbnail
★看護師募集★月給30万円★茨城県の県南地区★
post thumbnail
男女問わず育児休暇100%取得・結婚・出産・子育ても尊重。安心月給40万。LoCo訪問看護は関わる全ての方を”第二の家族”として大切にします!毎月の勉強会も開催。訪問看護師としてのスキルアップを目指す方もぜひ。
post thumbnail
【オンコールなし】訪問診療同行看護師のお仕事です!!
sns sns
求人を投稿する 運営団体 利用規約 個人情報保護方針 バナー出稿のお問い合わせ その他のお問い合わせ
※Internet Explorer で閲覧の方はGoogle chrome または Microsoft edgeでの閲覧を推奨致します。
© 2017 T-SPIRIT Inc.