Skip to content
logo 医療・福祉従事者へ感謝とエールを
  • ニュース
  • 求人情報
  • お問い合わせ

Menu

menu articles ニュース menu jobs 求人情報一覧 menu post 無料で求人を投稿する menu post バナーを出稿する menu post お問い合わせ
東京都

介護リーダーに必要な業務改善のための4つの力【東京】

2020/1/22(水)9:30~16:30

snsツイート snsシェア
サブタイトル
PR文章 現場では「言ったことが通じない」、「方針(指示)どおりに行動しない」、「接遇がよくない」、 「人が定着しない」、「仕事に対するモチベーションが低い」、「会議が長くて結論が出ない」、「連携が十分でない」などと感じることが良くあるのではないでしょうか。現場でよく起きがちな課題を解決し、業務改善の成果を上げ、効果を長続きさせるためは「目標」、「情報共有」、「信頼関係」、「育成」の4つの力が必要不可欠です。本講座は「4つの力」に基づき、あなたの職場を分析し、生産性を向上させるための改善点を見つけ、成果を出すための知識と技術を学びます。講義に加え、効率良い会議の運営の仕方なども学べるカリキュラムに致しました。事業所の業務改善の一助にしていただけたら幸いです。
研修会の内容 研修内容 1.業務改善の考え方を徹底する  ・課題解決のプロセスと「悩み」の発生メカニズム  ・業務改善のおすすめパターン  ・職場の分析3つの視点 2.目標力 ・魅力ある目標 ・目標意識の違いが生む行動の違い 3.情報共有力 ・情報共有を阻む3つの壁 ・事実と意見 ・情報共有仕組みの極意 ・連携力を上げる報連相の使い方 4.信頼関係力 ・挨拶は信頼構築の第一歩 ・信頼と安心 ・外部に対する信頼 5.育成力 ・行動を決める5つの要素 ・モチベーションの保ち方 ・原因追及時の注意点 ・人財育成は募集からはじまっている 6.成果の出る会議のススメ ・成果の出ない会議の諸症状 ・本来の会議の組み立て方 講師:小田昌敬(おだ・あきのり)社会福祉士/ファシリテーター株式会社代表取締役
講師 小田昌敬(おだ・あきのり)
主催 お茶の水ケアサービス学院
具体的な開催日時 2020/1/22(水)9:30~16:30
開催地の住所・アクセス方法 お茶の水ケアサービス学院(千代田区岩本町1-10-3)
費用 11,000円
定員
対象 施設長、管理者、介護長、 介護リーダー等どなたでも参加可
申し込みURL https://www.o-careservice.com/f-up/index.html
お問い合わせ方法 主催者ホームページ https://www.o-careservice.com/f-up/index.html より、申込書をダウンロードし、ファックス(03-3863-4006)または、お電話(03-3863-4000)にて、お申込をお願いいたします。お申込にあっては、キャンセル規定がございますので、ご注意ください。日時変更、会場変更、中止の可能性もございますので、主催者ホームページにてご確認、または、主催者にお問い合わせください。
back arrow 研修会情報一覧へ

オススメのコラム

post thumbnail
専門看護師の新分野『災害看護』の活動とその意義
post thumbnail
リハビリテーションを形にする会社。株式会社gene代表 張本浩平さんインタビュー
post thumbnail
「その人」に応えたい – さかいりはグループ 看護師インタビュー
運営団体 利用規約 個人情報保護方針 その他のお問い合わせ
※Internet Explorer で閲覧の方はGoogle chrome または Microsoft edgeでの閲覧を推奨致します。
Copyright ©FREE JOB Inc. All rights reserved.