サブタイトル | インテリアを学ぶことから見えてくる道具を介したケア |
PR文章 | ポジショニングやシーティング、フィッティング等の姿勢制御技術はどこから来て、誰が初めて、いつ研究が始まったのでしょうか。 ■それは、古代ギリシャからはじまり、日本では着物や座禅が発祥した時代にまでさかのぼります。こんなに昔からなんです。 このような文化が身体技法や人間工学を産み出し、ゆっくりと、しかし確実に歩み、現在我々が治療として用いているポジショニングやシーティング、フィッティングという姿勢制御技術にまで発展しました。 ■人間工学と聞くと、「なんだかとっても難しそう。」「専門的すぎて応用できないんじゃ・・・」「自分には関係ない世界だ」なんて印象ありますよね。でも、実はとても身近な学問です。 ☆学校の椅子や机の高さはこうやって決めていた。 ☆仕事用デスクが女性のスタイルに大きく影響している!? ☆通勤電車のシートの配列はこうやって決めた。 などなど、我々の生活に密接に関係しています。 ここで忘れてはいけない大切なことは、『われわれがいつも向き合っている患者や対象者は、このような人間工学が深く関係した世界から来ている』という事実です。 【こんな方におすすめ】 <基礎編> ○人間工学って何?という基礎的な事を知りたい方 ○座る技術やシーティングについて深く知りたい方 ○人間工学は施設や病院内でも使えるという事実を知りたい方 ○車椅子の正確な寸法測定が知りたい方 <応用編> ○人間工学を臨床現場に応用したいと考えている方。 ○エルゴノミクスワークプレイスをリハビリの治療手段として使いたいと考えている方 |
研修会の内容 | 【プログラム】 <基礎編> ①とっても身近な人間工学 インテリアと人間工学 ②作業と姿勢、姿勢と疲労の関係性 そこから見えてくる「身体技法」 日本文化における椅子と身体 西洋文化における椅子と身体 暮らしの中の身体と道具 ③工学からみた人間の感覚 触って、嗅いで、聞いて、視て感じると言う事 ④工学からみた人体の仕組みと動作 にぎる、ひねる、押す、開ける、踏む等あらゆる動作を斬る ⑤心理と行動 ~他人に侵入されたくない領域~ 電車のシートが3-1-3になった面白い理由 ⑥人間工学から臨床シーティング 回復段階に合わせたシーティング 急性期、一般病棟、回復期、症状固定期、維持期。こんなにたくさんの変化があるのに、シーティング技術は一つでいいのでしょうか。身体の変化に即した姿勢保持を行うためには、全世界にある姿勢保持、シーティングの概念を用いる必要があります。 <応用編> ①インテリアへの応用 天然と人工 もめんと木 木質空間の風合い 木の評価法 環境の時代と京都議定書 ②椅子と机への応用 椅子の歴史 正しい姿勢、良い姿勢とは 机と椅子 人間工学が車のシート、電車のシートを開発した ③寝具への応用 硬い方が身体に良いんです 枕の高さはこれが良い 体圧分布と寝心地 ④住宅機器への応用 作業台と治療台 カウンター ⑤身近なもので姿勢を保持していく技術論 現場で安く、業者と同等レベルのシーティングを行うノウハウを身につけよう ⑥車椅子を卒業するという発想。 卒業して、通常の椅子に座る。健常と同じインテリアで生活する考えにシフトする。 ⑦椅子やインテリアには規格があります。その姿勢データⅠ~Ⅵ型の分類をCD-Rにしてプレゼントすることで、明日からの臨床でインテリアを治療機器として利用する技術を持ち帰っていただきます。 【受講されることで得られる効果】 人間工学は我々の生活に身近なものです。学校の廊下や教室の椅子の配置、電車の乗り降りや改札の環境、公園やベンチの配置などたくさんの分野に人間工学が深く関係しています。その事実を知ることで施設や病院内でも快適な生活空間を構築する技術が身に付きます。 インテリアと椅子の関係性から車椅子の構造やシーティングを知ることが出来ます。 |
講師 | 人間工学研究部チーム |
主催 | 日本ユニバーサルリハビリテーション協会 |
具体的な開催日時 | 2020年11月29日(日) 10:00~16:30(受付開始9:40) |
開催地の住所・アクセス方法 | 八王子市芸術文化会館いちょうホール (東京都八王子市本町24-1) 中央本線八王子駅より徒歩15分程度 |
費用 | 14,000円(税込) ●前半の部 基礎編 7,000円(税込) ●後半の部 応用編 8,000円(税込) 注:後半の応用編は前半の基礎編の受講後にお願いします。 |
定員 | 5名 |
対象 | 看護師 、 理学療法士 、 作業療法士 、介護職 |
申し込みURL | http://universalreha.com/ |
お問い合わせ方法 | 日本ユニバーサルリハビリテーション協会 TEL 042-208-0102 http://universalreha.com/ |
【ユニリハ】作業と姿勢と人間工学 基礎編×応用編
2020年11月29日(日) 10:00~16:30(受付開始9:40)